耳よりKOBE 「合唱団ユーカリプタス」 歌うことを楽しみ、演奏会に向け猛練習

20代から80代まで幅広い年齢が集う混声合唱団「ユーカリプタス」は、兵庫高校音楽部のOB合唱団として、1965年に設立された。1971年まで毎年定期演奏会をおこなっていたが、メンバーの中心であった団塊の世代が社会人となり神戸を離れるなど継続的な活動ができなくなり、活動を休止していた。
しかし母校の2008年に母校創立100周年記念事業に有志が久々に集まったことを機に、合唱団としての活動を再開。以来、須磨離宮公園スプリングコンサートなど多くのイベントに出演のほか、ハンガリーの「女声合唱団プロムジカ」神戸公演での歓迎演奏、「バンキエーリ・シンガーズ」との共演など数々の舞台で歌を披露してきた。2010年には盲導犬チャリティコンサートで審査員奨励賞を受賞。現在の団長は菅原重光さん。月に2~3回は集まって練習を重ねている。
メンバーの一人・本田啓之さんは、昨年11月に「傘寿記念コンサート」を開催。当日は合唱団のメンバーや、兵庫高校ギタークラブのOBも出演し、本田さんも80歳とは思えない甘やかな歌声で日本の歌やオペラアリアを歌い、すてきな会に。
合唱団ユーカリプタスでは2011年3月6日(土)、ハーバーホールで40年振りに演奏会を開催する。演奏会では、イタリア歌曲を神戸松蔭大の梅村憲子先生が指揮、日本の合唱曲や、「歌魂」と題して取り組んでいるポピュラー曲を泓川佳裕さんが指揮。練習を重ねた成果をぜひご覧下さい。
また合唱団メンバーも募集中。兵庫高校出身者でなくても大歓迎なので、歌が好きな方はぜひお問合せください。

ハンガリーの「バンキエーリ・シンガーズ」と共演

ハンガリーの「バンキエーリ・シンガーズ」と共演

メンバー集まっての練習風景

メンバー集まっての練習風景

神戸花鳥園でのステージ出演

神戸花鳥園でのステージ出演

神戸市立須磨離宮公園スプリングコンサートに出演

神戸市立須磨離宮公園スプリングコンサートに出演

ギタークラブOB有志など兵庫高校後輩も参加

ギタークラブOB有志など兵庫高校後輩も参加

本田啓之さん「傘寿記念コンサート」(WADAホールにて)

本田啓之さん「傘寿記念コンサート」
(WADAホールにて)

■合唱団ユーカリプタス事務局

078-992-4126(菅原)


ページのトップへ

目次 2011年1月号