KOBEアスリートドリーム! 子どもたちの未来へのメッセージ 13

「好きこそ物の・・・」

加藤寛さん 神戸親和女子大学教授、サッカー部監督

 

「子供の頃から自然が好きで山を走り回ってましたね。体はあまり強くなかったのですが、部活でサッカーを始めて強くなりました。

 どんなスポーツでも好きにならないとダメです。好きになると練習方法や、練習の道具まで作って上手くなろうとしますよ。人の上手なプレーを見れば吸収しようとする研究心も出てきますし『好きこそ物の上手なれという』という言い尽くされた言葉ですが、まさにその言葉通り好きになることが大事ですね。今の若い人は運動が凄くできる人と、全くできない人に分かれます。それはゴールデンエイジと呼ばれる小学生から中学生に上がる頃に、ある程度の運動をしていたか、していないかで決まりますね」

Sports wrighter Osker K

Sports wrighter Osker K

神戸スポーツアカデミーのメンバーとともに

神戸スポーツアカデミーのメンバーとともに

20110107102

かとうひろし

1951年生まれ。
大阪体育大学を卒業後、神戸フットボールクラブでヘッドコーチ等を経て1995年よりヴィッセル神戸に。トップチーム監督など歴任した。現在は神戸親和女子大学教授もつとめる。

神戸スポーツアカデミー 入会募集中
大人を対象にしたシニアサッカースクール。加藤氏が、自ら指導する。

大人を対象にしたシニアサッカースクール。加藤氏が、自ら指導する。

■問い合わせ

090-3054-8722、2502 
http://ksa.footballjapan.jp/


ページのトップへ

目次 2011年1月号