
私のゴルフ交遊録 第四回 めざせパーゴルフ!
ゲスト
原田 伸郎さん
(タレント)
大澤 勇
(ポートアイランドゴルフ倶楽部総支配人)
今回のゲストは、〝ゴルフ大好きタレント〟原田伸郎さん。テレビのゴルフ番組でも長年おなじみです。ホストは㈱オオサワ専務取締役の大澤勇さんです。
―サンTVの「めざせパーゴルフ」を長年続けている原田伸郎さんですが、ゴルフ歴も長いのですか。
原田 1977年、芸能界に入った頃からです。学生でしたので、「芸能人らしくするにはどうしたらいいか?」と清水国明さんらと相談して「ゴルフをやろう」ということになりました。初めて学生4人で城陽カントリー倶楽部へ行ったときのことは、今思い出しても恥ずかしくなります。格好はGパンやゴム草履や…。お茶を飲んでいると、キャディーマスター室から呼び出しがあり、「バッグが見当たらないんですが…」。そこで、「えー! ひとりに1個ずついるんですか?!」です。とりあえず、貸しクラブをお借りして回わったものの、何も分からず、名門ゴルフクラブに大変なご迷惑をおかけしました。それから7年たったころ、ゴルフ番組で中村寅吉さんのレッスンを受けました。「ボールの横をたたけ!」と言われ、何を言われているのかさっぱり分かりませんでした。30年ほど経ったついこの間、やっとその意味が分かりました。
―お二人は同い年ということですが、出会いは?
大澤 5年ほど前、独特なレッスンで有名な高松志門プロに勧められプロアマコンペに出た時に、原田さんもゲストで来られていました。それ以来、密にお付き合いさせていただいています。年1回開催の親睦コンペにも参加して、司会・進行役も努めていただいています。イベントなどでも、いろいろと協力をお願いしています。
―お二人のゴルフの腕前は?
大澤 私は30年間、他人の言うことを聞かずにやってきましたから、ボールがあっち行きこっち行きのゴルフです(笑い)。一緒に回る人に「本当に練習場の支配人をやってるの?」と聞かれるほどでした。けれど新しくなったうちのレッスンスタジオで真剣に練習したお陰で、最近は80台にはなってきました。原田さんにはとても及びませんが…。
原田
いえいえ…、でもまあ僕はベストスコアは72。一応、ジャパンメモリアルで「めざせパーゴルフ」は達成して、優勝しました。ベストグロスではなかったんですがね。普段は80~84くらいかな。そこから抜け出せないんですよ。抜け出すには、もっとPIGCへ練習にこなあきませんね(笑)。
―ゴルフは人との出会いがあるスポーツですね。
原田 そうですね。初対面でも「趣味は何ですか?」「ゴルフです」「そうですか!」という会話だけで、すぐ友達になれます。
―コースを一緒に回ると、その人の性格が分かるものですか。
原田 特にミスショットした時に、その人の性格が出ます。どうやって困難を乗り越え、元の自分に戻していくのかが。たまに、立ち直れない人もいますけど(笑)。
―伸郎さんのブログ「凧は向かい風で飛ぶ」を拝見しましたが、ネーミングの意味は?
原田 凧は追い風でなくて、向かい風の時に高く上がります。人間でも、向かい風、つまり困難を大事にしたいなと。困難がきた時に、グッと上がれるか、落とされるかが分かれ道だと思います。深いでしょ?
―伸郎さんは書道の腕前も大したものだとか…。
原田 病気をして1ヵ月間、何もできなかった時、子どもの頃からやっていた書道を思い出しました。習いに行ったのですが、この歳になって直されるのはもうイヤだなと思い、好きなように書こうと決めました。書展もやりますが、お客さんに買ってもらおうなどと思わず趣味の範囲でやっています。そうしたら、「おもしろい」とたくさんに人が来てくれるようになり、笑ってくれたり、泣いてくれたり…。「動静中年(どおせえちゅうねん)」「冷やし中華始めました」とかふざけたのや、もちろん真面目なものもあります。「もうがんばらなくてもええよ」という書の前で涙している人がいました。聞いてみると、亡くなった娘さんに最後にかけた言葉だったそうです。
見に来ていただいた方に、何かを感じてもらえればいいと思っています。僕が作った歌に、何かを感じてもらえればいいというのと同じです。
―最後に伸郎さんが思うPIGCの魅力と快適な理由を教えてください。
原田 70ヤード程度の練習場で打っても、「その先、どっちへ曲がるねん!?」です。ここへ来たら、広々していて、ちゃんと見届けられます。いいですね。中には、とりあえずゴルフ練習場でもやろうかと始めたところもありますが、PIGCは、ゴルフを愛している人が経営していることが、設備やお客さんを迎える心配りから感じ取れます。ご飯もおいしいですよ。最近は仕事の都合であまり寄れなくなったのがちょっと残念です。
大澤 PIGCのオープンにあたっては、国内のゴルフ練習場はもとより、遠くハワイのゴルフ施設も見学し、参考にして作り上げたつもりです。立地、導入部の景観及び雰囲気、レストランの豊富なメニュー、リンクス風のフェアウェイ―、そしてスタッフのサービス対応・・・など必要な事は整える事が出来たと自負しています。伸郎さんにもそれを感じ取っていただけて、嬉しいですね。
―今後も是非お二人、良いお付き合いを続けてください。本日はありがとうございました。

原田 伸郎さん(タレント)

大澤 勇
(ポートアイランドゴルフ倶楽部総支配人)

ポートアイランドゴルフ倶楽部にて
ポートアイランド ゴルフ倶楽部
兵庫県神戸市中央区港島9丁目2-5
☎ 078・303・5337
http://www.pigc.jp/