ジェームス坂沿いに残る塩屋カントリークラブ

昔も今も外国人居住者の社交場として塩屋カントリークラブ

ジェームス山 塩屋カントリークラブ
支配人
ペトルシオン瑠都さん

塩屋カントリークラブは、昭和初期にジェームス山の外国人居住者のために造られた外国人クラブです。同じ価値観を共有される方々がここに集い、ともに食事やダンス、スポーツなどを楽しむ、ジェームス山の「社交場」といった感じです。
クラブにはスポーツコミッティー、エンターテイメントコミッティー、キッズコミッティーの3つのコミッティーがあり、それぞれ月に1度ほど集まってミーティングをおこない、イベントの活性化を目指しています。スポーツコミッティーはテニスイベントなどスポーツ関連のイベント、エンターテイメントコミッティーはインターナショナルナイト、サマーウェルカムパーティ、盆踊りパーティの3大イベントを中心にパーティなど、キッズコミッティーは子ども向けイベントなどの企画をおこなっています。
レストランはもともとメンバーのためのサービスですが、近隣の方々にも歴史あるクラブでのお食事を楽しんで頂けるよう、お席に余裕があれば一般の方々にも開放しています。特に積極的に宣伝はしていませんが、口コミやフェイスブックで広まっているようです。メニューは、ランチでしたらパスタやピザのほか、週替わりでメインが変わるクラブランチをお手頃な価格でご提供しています。シェフ手づくりのデザートもオススメです。ディナーも好評ですよ。
レストランにはジェームスさんのメモリアルプレートが飾られています。ジェームスさんはメンバーにとても慕われていて、亡くなられた時に彼の功績を讃えてこのプレートを製作したそうです。
ジェームス山のメンバーの方はとても良い方ばかりです。最近は便利な都心を選ばれる方が多いと思うのですが、ここを選ばれる方は豊かな環境を望まれる方で、気持ち的にもゆったりとした方が多いように感じます。この辺りは自然が多く残り、鷺がプールサイドに降りてくることもあるんです。環境もとても良いところです。

現在でも外国人会員たちのコミュニティーに欠かせない塩屋カントリークラブ

現在でも外国人会員たちのコミュニティーに欠かせない塩屋カントリークラブ

ランチとディナー時にのみ一般の方も利用できる

ランチとディナー時にのみ一般の方も利用できる

ジェームス氏の没後、友人たちによって彼の功績を讃えるプレートが寄贈された

ジェームス氏の没後、友人たちによって彼の功績を讃えるプレートが寄贈された

塩屋カントリークラブ

■所在地
神戸市垂水区塩屋町7-1-1
■電話番号
078-751-3211
■営業時間
11:30~14:00(L.O.14:00)
17:30~21:00(L.O.20:00)
■定休日
火曜日、月曜日ディナー

20140902002

ペトルシオン瑠都さん

ジェームス山 塩屋カントリークラブ
支配人


ページのトップへ

目次 2014年9月号