神戸っ子アーカイブ あの時の神戸
ジャンプ
<特集> 『豊かでいきいきと』 新年冒頭を飾る対談では、それぞれの皆さまに本年の抱負や郷土への期待を語っていただきました。人と人との「絆」を改めて感じることとなった2011年。今年、2012年はどんな年を迎えるのでしょうか。
《↑クリックして読む》
<特集> 『科学するこころは今 スパコン「京」』 昨年、世界最速として認定され、今年11月に運用開始を予定している、次世代スーパーコンピュータシステム「京 (K computer)」。この「京」を利用し、研究する頭脳集団の皆さんに、共用開始を前にしてスパコン京の可能性をうかがいました。
<特集> 『春の陽気に誘われて』 伝統文化からグルメ、そしてお洒落まで、神戸で活躍する各ジャンルのトップの皆さんにインタビュー。また、春のイベントについても紹介します。
<特集> 『気分は新鮮 祝・門出』 新しい門出を迎えられた皆さん、おめでとうございます。「新社会人・新入生に贈る言葉」と題し、各界からの新社会人・新入生へのメッセージをお伝えします。
<特集> 『元気を食べる』 食卓を豊かにする食、子どもたちに大人気の食、人気レストランの食、地域の食などさまざまな「食」を特集。今夜の食卓、明日の朝食のご参考に…。また「元気な」学びや、元気のための地域医療もあわせてご紹介します。
<特集> 『ふるさと 産業再発見』 兵庫県や神戸には多くの産業があります。ジャンルや業態もさまざま、中には全国シェアを誇る企業もあります。地域の工場や研究所も含めて、時代を反映するふるさと産業を紹介いたします。
<特集> 『夏 みつけたい』 いよいよ今年も夏本番。夏の旅行プランや、夏休みに訪れたい博物館、冷たい飲食物や、夏物ファッションなどの話題を紹介いたします。
<特集> 『アジアへの視線』 中国・韓国・台湾などの東アジアはもちろん、ベトナム・タイなどの東南アジア、インドも含めて経済成長を続けるアジアへの日本の視線には熱いものがあります。「ものづくり」や「市場」としてのアジアに視線を向ける神戸の企業を活躍をご紹介します。
<特集> 『さきどり、秋のマーケティング情報』 時代のテンポが早くなり各業界ではマーケティングや商品開発、システム作りや内部調整のスピードアップが迫られています。流通、製造、研究、医療、観光など各分野に焦点をあて、新商品や新製品、新システムや新研究などをご紹介します。
<特集> 『技術を伝える』 神戸を代表する企業や病院の中から5団体の代表に取材し、それぞれの立場から技術やブランドの確立と伝承について語っていただきました。
<特集> 『ネットワークのちから』 ネットワークというキーワードで、通信会社・商社・美術館・観光・市場などの各分野から、神戸の旬の話題を集めてきました。
<特集> 『未来をみつめて』 不動産・食品・アパレル・教育・街づくりの各界を牽引する皆さんに、ビジョンを語っていただきました。